「ちょうちん借りて やきいも買って かたやまづをぶらぶら」
12月16日から始まった「NEKED 夜さんぽ 片山津温泉」「超温泉天国祭~ノスタルジーしよう2~」を
より一層楽しんでいただくための2つのアイテムをご紹介
まずは「NEKED 夜さんぽ 片山津温泉」から
夜さんぽをスタートするための必須アイテムは「NAKEDディスタンス提灯」
この提灯を借りることから、かたやまづ夜さんぽが始まります
「NEKEDディスタンス提灯」を使うとみなさんにちょっとしたお楽しみが待っております
ちょっとしたお楽しみが待っているのが、柴山潟の中に浮いている神秘的なお堂「浮御堂」「竜神の光」
そして、もしかすると片山津温泉で一番夜空がきれいな場所「愛染寺」そこでみなさんをお迎えする門「ゐのめの光」
何が待っているかはみなさんでお確かめください
この提灯を貸し出しているのは足湯近くのビル「宇吉郎ビル」
目印は窓に「ゲーセン」と書いてあり「NAKEDディダンス提灯」が窓際に飾っている建物の中で貸し出し中です
もう一つ、寒い夜の町中散策のお供に「超温泉天国祭~ノスタルジーしよう2~」の哀愁ナイトガレージで販売している
「つぼ焼き 八百屋の目利き芋」甘くてほくほくした、あつあつの焼き芋を食べながら、ノスタルジーを感じつつ
夜のかたやまづを散策するのもまた乙なもの
冬の夜、片山津温泉をぶらぶら散策してみませんか?